めまいと血行不良
慢性的にめまいでお悩みの方が多いと思います。そして、ひどい方ですと頭痛から吐き気・耳鳴りまで出てくる言った方もいますよね。
なかにはめまいが疲れがたまると悪化する・寒い時に悪化するという方もいますが、今回はめまい・血行不良について説明していきます。
めまいが発生する2つのパターン
めまいには大きく分けて2つのパターンがあります。
- 頭蓋骨がゆがむことで「めまい」が発生するパターン
- 血行不良か老廃物が停滞し「めまい」が発生するパターン
頭蓋骨のゆがみから「めまい」になる理由
頭蓋骨は23個の骨がパズルのように組み合わさって出来ています。この骨は呼吸とともに開いたり閉じたりして動いています。
しかし頭蓋の耳周辺の骨がゆがむことで三半規管(平衡感覚)に負担が掛かることで神経に異常が起きて「めまい」が発生します。
こちらのめまいは頭蓋骨のゆがみを整えることでめまいが改善に向かいます。
血行不良で「めまい」になる理由
日々の疲労→骨盤のゆがみ→姿勢不良→血行不良→老廃物の停滞→自律神経の乱れ→めまいの発生
血行不良になることで頭に老廃物が停滞し脳内の代謝が低下することで自律神経が乱れてめまいが発生します。
血行不良とは
手足の先が冷たい・お腹が冷えるなどあると思いますが。なぜ血行不良になるのか?この理由はわかりますでしょうか?
めまいの原因は骨盤のゆがみから来る血行不良です。
体の温かさの正体は血液にあります。
その血液の流れが悪くなると全身に血液が流れにくくなることで体が冷えていきます。
血行がいい状態ですと
全身に血液が流れているので指先までしっかり血液が流れて温かくなります。お風呂などに入って体が温かくなるのはこのためです。
全身に血液が流れている状態ですので筋肉に停滞した老廃物が処理されたり筋肉の代謝が改善することでめまいが改善していきます。
骨盤のゆがみが整い血行の良い体になることがめまい対策に大切です。
血行不良を引き起す5つの原因
骨盤のゆがみ
骨盤は全身の血液を送り出すポンプの働きがあります。
骨盤がゆがむとポンプ作用が低下し血液が流れにくくなり頭の老廃物が停滞しめまいになるのです。
骨盤のゆがみを整えることで血行が改善されてめまい対策になります。
運動不足
運動をすると血行が良くなります。その理由は血液を送り出す働きは筋肉にもあるからです。運動で筋肉を使うことで血液が全身に送り出されます。
運動不足で筋肉を使わないと血液が流れにくい状態になります。
更に筋肉は使わないと衰えやすいですので筋肉が衰え細くなることでも血液を送り出す力が低下してめまいになります。
運動で温かくなるのは一時的だけでしょ?と思いの方へ。
運動で筋肉量が増えることで普段の生活での血行が改善されます。
いわゆる基礎代謝が上がるというものです。この基礎代謝は筋肉量とも大きく関係しており、基礎代謝がいい=筋肉量が多いと思ってください。
ですので運動をすることは筋肉量が増えて基礎代謝が上がり血行が改善されめまい対策になります。
食べ過ぎ
食べ過ぎると消化にエネルギーを使います。
特に内臓の胃や腸が消化を行いますが、消化のために全身の血液が胃や腸に集まることで消化を行います。
食後に眠くなる経験はあると思いますが、食事の消化のために胃や腸に全身の血液が行くために脳内の血液量が下がり機能が低下することで眠気が出ると言われているのです。
そのせいで頭に血液が流れにくくなりめまいを引き起こします。
食べ過ぎ飲み過ぎは冷え性を起こしますのでしっかりと噛み、腹八分目で食事をすることが冷え性対策にお勧めです。
ストレス過多・過小
ストレスは自律神経を乱れさせます。
適度なストレス・刺激は体にとって良いものですが、ストレスの過多・過小は体に負担を掛けます。
自律神経が体温調整機能の働きを行っています。
ストレス過多:交感神経、興奮(アクセ)、高血圧
ストレス過小:副交感神経、うつ(ブレーキ)、低血圧
ちなみに、この自律神経が乱れることで興奮やうつが緩やかな変化でなく急に変化することでめまいになる場合がございます。
普段から適度に動いて、ストレス発散をすることが大切です。
お風呂に入らずシャワーで済ませる
お風呂に入ることで水圧が掛かることで毛細血管や筋肉が収縮されることで血行が改善されます。
シャワーだけですとこの水圧での筋肉の収縮効果が弱いですので血行改善の対策になりません。
毛穴の汚れもお風呂で水圧がお肌に掛かることで掃除されますのでお風呂に入ることをお勧めです。
このようなことから体が冷えて血行が悪くなるとでめまいになります。
冷えは、冬だけでなく夏でも起こります。
最近の夏は、どこに行でも冷房がガンガン効いて冷えているのが当たり前ですよね? 冷たい風が直接肌に当たれば体は冷えて体温を奪われ冷えます。特に冷えの影響が受けやすいのが首や肩ですので、重ね着や肩に掛けるものを用意して冷房の冷気から体を守ることも必要ですね。
さらに、冷房の風邪が直接は当たらなくても屋外で汗をかいた状態で屋内のひんやりした空気で体が冷えたりもします。
その時に無意識に筋肉はこわばり、猫背になり肩をつぼめてしまいがちになり、そのせいで肩の筋肉が緊張するせいでも頭への血行不良になりめまいが悪化します。
夏でも冬でも冷え対策は重要です。
服装などで温度調整することをお勧めします。ただし冷え対策で厚着など体が締め付けられすぎる服装は筋肉の収縮を妨げて血行不良につながりますので、注意してくださいね。
最後に
このように血行不良からめまいが発生しています。
あなたのめまいも体の冷えから血行不良になりめまいになっているかもしれません。
あなたのめまい・血行不良改善は骨盤のゆがみを整えることで改善します。
めまい・血行不良でお悩みの方はお気軽にいろどり整体・藤枝にご相談くださいませ。
きっとあなたのめまい・血行不良は改善していきますので安心して下さい。
著者プロフィール
藤枝市で【痛く無い】骨盤矯正専門のいろどり整体「佐野 達也」
【延べ22,500名以上】の骨盤のゆがみと不調改善をしております。
皆様の体の不調を改善や予防の為の情報を「詳しく・分かりやすく」ご紹介していきます。
お体で不調やご不安など気になることがございましたらお気軽にご相談下さいませ。
この記事に関する関連記事
- 【40代・女性】メニエール病によるめまい・耳鳴り・耳のこもり
- 【30代・男性】寝起きに発症した回転性めまい
- 【30代・女性】季節の変わり目で悪化するめまい・頭痛
- 【30代・女性】仕事・家事で下向き作業後のめまい・ふらつき
- 【60代・女性】歩行時、立つとき、首を動かすときに悪化するめまい・ふらつき
- 【30代・男性】パソコン作業中に急に平衡感覚がなくなるめまい
- 【70代・女性】急性の回転性めまい
- 【50代・女性】下を向く・首を動かすとめまい・ふらつきがつらくなる
- 【50代・女性】1か月続く首を動かすとくらくらするめまい
- 【60代・女性】自律神経の乱れから夕方以降に悪化するメニエール病によるめまい・ふらつき
- 【40代・女性】1か月前から発症しためまい・耳鳴り
- 【30代・男性】病院の検査では異常はないが平衡感覚がなくなるほどのめまい
- 【40代・男性】事務作業中のふらつき・酔う感じのめまい
- 【30代・女性】1か月前から続くフワフワ感・頭痛・だるさ
- 【30代・男性】回転性めまいの再発防止
- 【70代・男性】下を向くと発生するめまい・ふわっと感
- 【50代・女性】歩行・立位時に起きるめまい・ふらつき
- 【70代・男性】過去に救急車を呼ぶほどのめまい、ふらつき
- 【50代・女性】頭痛・めまいで辛かったメニエール病
- 【30代・女性】1か月前から発症しためまい・耳の閉そく感・頭痛
- 【70代・女性】メニエール病で毎年、数回発症するめまい・嘔吐
- 【20代・女性】年数回発症する突発性のめまい
- 【60代・男性】嘔吐を伴う回転性のめまい
- なぜ?水分不足がめまいを引き起こすのか?
- 秋のめまい
- 梅雨時期のめまい
- めまい【自律神経の乱れ】セルフチェック
- 3つの「めまい」
- めまいが続く原因とは
- めまいになった時の対処法
- めまいと関連する病気
- めまいと生活習慣
- めまいとストレス
- めまいと肩コリ
- 自律神経の乱れからめまいになりやすい人の特徴
- めまいと自律神経
- めまいを改善した方の喜びの声
お電話ありがとうございます、
藤枝の整体「いろどり整体」痛くない整体で地域ナンバー1でございます。